日本政策金融公庫の融資申請をご自身でやろうとしていませんか?
専門家を活用することで“好条件”かつ“高確率”で“スムーズ”に融資を受けることが可能です!
日本政策金融公庫の融資において、ご自身で申請した場合には必ずしも最適な融資制度を選択できるとは限りません。
日本政策金融公庫の主な融資制度だけでも以下がありますが、
創業融資に精通した専門家に相談していただければ、状況を踏まえてご自身にとって好条件・最適な融資制度をご提案させていただきます。
①新創業融資制度
②女性、若者/シニア起業家支援資金
③女性の小口創業
④中小企業経営力強化資金
⑤新規開業資金
⑥普通貸付
専門家を活用して、ご自身にとって最適な融資制度を利用しましょう!
専門家が間に入ることで日本政策金融公庫担当者との折衝が可能になり、結果的に実行確率が高まります。
創業者ご自身で申請される場合の実行確率は50%以下と言われております。
担当者は不安に感じる点等を直接お客様に伝えることは基本的にはありません。
すると、担当者の不安要素を解消することができず、結果実行確率が著しく低下してしまいます。
一度審査に落ちると、半年間再申請ができないと言われています。
大切な創業期に十分な資金を確保できないと、最悪の場合は事業継続が困難な状況に陥ります。
お客様・担当者・専門家間で密なコミュニケーションをとり、一度で融資申請を成功させましょう!
ご自身で申請する場合、早くても1ヶ月程度、おおよそ3ヶ月程度は融資実行までに時間が必要と言われています。
一方で、専門家を活用して申請する場合は最短2週間程度で融資実行まで進めることも可能です!
大阪市を中心とした不動産仲介・買取再販事業を中心とした事業会社の創業にあたっての融資を希望。
新規事業にあたって、30年以上も業界経験があり、自己資金もしっかり貯められていた。
●昭和45年11月生まれ(46歳)
●大学卒業後、堺の税理士事務所に4年、
吹田の税理士事務所 に7年間の勤務
●平成18年2月 開業
私が開業した時は【創業融資】という制度があることは知っていたのですが、
融資を受けると決め、何の書類も持たずに日本政策金融公庫で出向いたのを覚えています。
よくあの状態で融資をしてくれたものです。
それから色々な書類を提出して、なんとか300万円の融資を受けて、開業しました。
今はインターネットである程度情報が取れる時代になりましたが、やはり融資の申込みの書類を作るのは難しいと思います。
今では年間数十件の融資のお手伝いをしており、創業融資に関しても累計で100件はお手伝いをさせていただいていますので、
創業して融資を受けたい方は安心してお問合せください!
川村会計事務所
代表 川村 和弘
「今後事業の成功に欠かせないパートナーと思っております。」 >>実際の「お客様の声」はコチラをクリック |
![]() |
当事務所では、
●創業融資を受けるベストな時期はある?
●以前に自分で申請して落ちてしまったが、再申請しても大丈夫?
●所定のフォーマットに記入すれば大丈夫?
●資本金の2倍以上の融資を受けたい!
等にお答えする“創業融資無料診断”を実施しております!
▼▼▼ご興味のある方は下記「創業融資無料診断」画像をクリックしてください▼▼▼
完全成功報酬型:着手金0円+成功報酬1%~
当事務所は完全成功報酬(リスク0%)でサポートしております。
まずは無料診断よりご活用ください!